赤ワインです。
深海の美味しい魚を釣りに行ってきました!
いつもは深海に棲む深海ザメを中心とした希少種・古代種を狙って
「深海”釣”査」をしている僕ら「深海バスターズ」。
ですが…今回は、ちょ~っと一休み!
深海バスターズで、東京海底谷の深海ザメを狙っているうちに、
「外道」として釣れる美味しい魚たちのポイント情報も集積されてきたので、
たまには、深海の美味しい魚を専門に狙ってみよう!
…ということになったわけです。
もちろんお世話になるのは、
三浦半島、小網代の船宿「丸十丸」です。
狙うは深海の美味しい魚
深海の魚は脂が乗って美味しい魚が多く、
キンメダイ、アコウダイ、アカムツなど美味しい赤い魚を中心に、
他にもクロムツなどの高級魚が目白押しです。
今回一緒に釣りに行ったザバーンDJ井手くんはキンメダイが、
ぼく赤ワインはアカムツが…食べたくて…いや、釣りたくて仕方ありません。
通常の深海バスターズでは、
300~500m時にはそれ以上深い場所も狙いますが、
今回は美味しい魚がたくさん釣れる200m~350mを中心に狙います。
今回は、5本針の仕掛けの1つをプラヅノ(イカを狙うルアー)に変え、
他の4本のハリには、サバの切り身をつけて落とします。
すると、小さなアタリの後にいきなり大きなヒットが!
最初は手でまき、電動リールに切り替えると、
フッと軽くなってしまいました。
あがってきたのは…
サメにかじられてしまったカサゴの仲間の頭です。
赤いカサゴの仲間がかかったのが最初の小さなアタリで、
そのカサゴをさらにサメが食べたのが大きなアタリだったようです。
いったいどんなサメが食ったのか…その正体はすぐに分かりました。
この後すぐに、また大きなアタリがあって、
以前に深海バスターズでも釣れた「フトツノザメ」が釣れたんです。
船にあげずにリリースしてしまったため写真はありませんが、
1mを超える大物で、リリースすると悠々と深海へと帰って行きました。
意外な魚も釣れた!
続いて、ポイント移動中に「いい反応が出ているから」と船長が船を止めた場所は、
深さ150mちょっと。
「深海」ではありませんが、
魚探にいい反応が出ているなら釣ってみたくなるのが、
釣り人、そして、船長のサガ。
この深さならオニカサゴが釣れるかもしれない!
そう思った僕は、上から落ちてくるエサに反応するオニカサゴのために、
竿を上下に動かし、誘いをかけ続けました。
すると…アタリが!
イズカサゴ、通称オニカサゴです!!!
水深100m前後にいる魚で深海魚ではありませんが、
美味しい魚なので嬉しいですね!
なにより作戦通りに、狙った魚が釣れた時の嬉しさと言ったらもう。
この日は、他にも…
干物や煮つけにすると美味しいオオメハタ、通称シロムツ。
そして、さつま揚げにするとフワッと美味しい「ギス」は、
深海バスターズでも定番の外道ですが、
実は僕はまだ釣ったことがなかったので、245目めとなりました。
残念ながら期待していたキンメダイ、アカムツは釣れませんでしたが、
美味しい魚が釣れる深海釣り。
小網代の丸十丸では、船を仕立てて「深海釣り」にチャレンジできます。
深海用電動リールのメーカー「ミヤエポック」の電動リールを始め、
深海釣り用のレンタルも充実しています。
ぜひ深海釣りにチャレンジして美味しい魚を味わってみてください!