赤ワインのアウトドア日記

釣り、キャンプ、登山、カヤック…。アウトドアライター赤ワインがお届けする楽しいアウトドア情報

多目釣り(釣行記)

小川と池で小魚釣り!

投稿日:

赤ワインです。

キャンプでもイベントでも、
どこかに遊びに行くと必ず考えることがあります。

昔は「近くで美味しいお店あるかな?」だったんですが、
今は…「近くで釣りできるかな?」

もう完全に釣りバカまっしぐらです。

この前、参加したダッチオーブンフェスティバルが行われたのは埼玉県の巾着田。

この近くには、「宮沢湖」という湖がある!

しかも、この宮沢湖には、
みやざわこフィッシングエリア」という管理釣り場があって、
その支配人をつとめているのが、
としまえんフィッシングエリア」の前支配人の斉藤さん。

以前からとてもお世話になっている方です。

ダッチオーブンフェスティバルに一緒に行った
ザバーンの井手君とも
「宮沢湖にヘラブナ釣りに行きたいね」と
常日頃話していたので、この機会に行こうと、
支配人の斉藤さんに連絡してみると…

「宮沢湖でヘラブナを釣るのもいいけど、
もっと目が追加できるように、川や池に小物釣りに行きましょう!」

とのこと!!

なんでも、斉藤さんは常日頃、
空き時間にはこの周辺の川で小物釣りをしていて、
その成果がやっと発揮できる!とのこと。

まじですか!それは頼もしすぎです。

ということで、斉藤さんが道具やエサを用意してくれて
近所の小川や池に案内してくれました。

…と言っても、ダッチオーブンのイベントが終わった後、
日暮れまでの制限時間は、わずか1時間。

いったい何目の魚が釣れるのでしょうか?!

まずは、田園風景の中の小川へ向かいますが…
台風の影響で川の水位が上がっていて、
いつも魚がいる場所にいない?!

もっと下流に避難しているのか?ということで
小川を覗きこんでは移動を繰り返し、
やっと魚が泳いでいるポイントを発見!

1380419_499831443447337_1466219280_n

ここで、タナゴ用の仕掛けに赤虫を餌に使い…

IMGP6063

井手くんはすぐにオイカワを追加。

オイカワと言えば、婚姻色がとてもきれいなことで有名な魚。

小学生のころ、憧れましたね~。

でも、今回釣れたのは、ノーマルカラーです。

僕は、オイカワは既に釣っているので、
次のポイントへ移動。

1385415_499831813447300_962520521_n

先ほどよりも流れは緩やかで、幅のある川です。

ここでは、カワムツが釣れるとのこと。

今度はエサをアカムシから練りエサに変えました。

この練りエサの匂いでなんか一気に少年時代に
近所の川で釣りをした記憶がよみがえってきました!

あの頃、こんなオッサン(35才)になっても
小川で練りエサ練って釣りをしているなんて思いもしなかったなぁ。

当たり前ですけど、大人って子供がでっかくなっただけなんですよね。

さてさて、釣り餌の匂いをきっかけにそんなことを考えながら釣れたのは…

IMGP6066

これは…カワムツ…いや、ヌマムツ!?

カワムツとヌマムツは、
2000年頃まで同種として扱われていただけあって、
とても似ています。

僕の釣ったのは、ヌマムツのようですが…西野博士、どうでしょうか?

続いて、こんな魚も釣れましたが…果たして目追加なのか?

IMGP6072

IMGP6074

最後は、池へ。

ここでは、ヤリタナゴや、タナゴの王様「カネヒラ」が釣れるとのこと。

繊細で難しいという話はよく聞くタナゴ釣り。

これが初めての挑戦になります。

早速チャレンジするのですが、噂通りに難しい!!

浮きの下についた目印の動きを見てアタリをとるのですが、
食った?!と思った時にアワせても、
どうやら反応が遅いようで、ぜんぜん魚がかかりません。

たまにかかったかと思うとモツゴ(クチボソ)です。

IMGP6079

そうこうしているうちに日が暮れ…

1377971_499831873447294_79442598_n

日が暮れても、懐中電灯の明かりを頼りに
釣りに熱中する僕と井手君。

けっきょく二人ともタナゴ釣りのコツをつかめず、釣果0。

悔しい思いをしました。

他目釣りを始めてから
たくさん釣れていい思いをした釣りよりも
なかなか釣れなくて、悔しい思いをした釣りほど
またチャレンジしたくなるんですよね。

これは近いうちにタナゴ釣りリベンジに行くことになりそうです。

その時は、斉藤さん、よろしくお願いします!!

広告336

広告336

発売中

-多目釣り(釣行記)

Copyright© 赤ワインのアウトドア日記 , 2024 All Rights Reserved.